Publicitad D▼
⇨ definición de 阿呆 (Wikipedia)
阿呆 (adj.)
あほ, あほう, あほらしい, あんぽんたん, おかしい, おたんこなす, おたんちん, こうとうむけい, ごんごどうだん, すじ違い, とてつもない, とほうもない, とろい, とんだ, とんちんかん, とんま, にぶい, のろい, のろま, ばか, ばかげた, むいみ, むちゃ, めちゃ, めちゃくちゃ, めちゃめちゃ, わや, わやく, ムチャ, メチャメチャ, 不合理, 可笑しい, 愚, 愚か, 愚かしい, 愚かしげ, 愚かな, 愚劣, 愚昧, 愚痴, 愚癡, 愚盲, 愚純, 愚蒙, 愚鈍, 愚陋, 拙い, 梼昧, 浅墓, 浅短, 滅茶, 滅茶滅茶, 滅茶苦茶, 滑稽, 烏滸がましい, 無意味, 無茶, 無茶苦茶, 理不尽, 痴鈍, 癡鈍, 目茶, 目茶目茶, 目茶苦茶, 筋ちがい, 筋違, 筋違い, 箆棒, 荒唐, 荒唐無稽, 荒誕, 莫迦, 薄のろ, 薄ばか, 薄野呂, 薄鈍, 薄馬鹿, 言語道断, 足りない, 軽忽, 軽骨, 迂愚, 迂拙, 途方もない, 途轍もない, 途轍も無い, 遅鈍, 鈍い, 間ぬけ, 間抜け, 阿呆くさい, 阿呆らしい, 阿呆臭い, 阿房, 阿房くさい, 阿房臭い, 非常識, 頓珍漢, 頓馬, 馬鹿, 馬鹿くさい, 馬鹿げた, 馬鹿ばかしい, 馬鹿らしい, 馬鹿臭い, 馬鹿馬鹿しい, 魯鈍
阿呆 (n.)
あほ, あほう, あほんだら, あんぽんたん, いいカモ, いい鳥, いい鴨, うすのろ, うすばか, うすらばか, うっそり, おたんこなす, おたんちん, おひとよし, お人よし, お人好し, しれもの, すかたん, たわいなさ, たわい無さ, たわけ, だまされやすい人, ちじん, ていのうしゃ, とんちき, とんま, にほんぼう, のろま, はくち, ばか, ばか], ばかな人, ばか者, ひょうろくだま, ひょうろく玉, ふ抜け, ぼけ, ぼんくら, ぽんつく, まぬけ, クリープ, クレチン病患者, チョン, 三太郎, 下愚, 与太郎, 二本棒, 他愛なさ, 低能, 低能者, 兵六玉, 半ぱ, 半端, 取替え子, 吸う人, 呆け, 呆助, 呆気者, 大愚, 好いかも, 好い鳥, 好い鴨, 好鴨, 安本丹, 惚け, 惚け者, 惚者, 愚, 愚かさ, 愚かしさ, 愚か人, 愚か者, 愚人, 愚夫, 愚婦, 愚物, 愚痴, 愚癡, 愚者, 愚鈍, 戯け, 戯け者, 戯者, 抜, 抜け, 抜け作, 昧者, 梼昧, 槃特, 滑稽者, 烏滸, 甚六, 痴, 痴れ者, 痴人, 痴愚, 痴者, 白痴, 白痴者, 白癡, 盆暗, 知恵遅れ, 破家, 空け, 空け者, 空者, 箆棒, 脳たりん, 脳足りん, 腑ぬけ, 腑抜け, 芋助, 莫迦, 莫迦さ, 薄のろ, 薄ばか, 薄ぼんやり, 薄ら馬鹿, 薄野呂, 薄鈍, 薄馬鹿, 虚け, 虚け者, 虚仮, 虚者, 表六玉, 軽はずみ, 鈍, 鈍つく, 鈍ま, 鈍付, 鈍才, 鈍物, 鈍間, 間ぬけ, 間ぬけさ, 間抜け, 間抜けさ, 間抜さ, 阿呆垂, 阿呆垂れ, 阿呆者, 阿房, 阿房者, 頓痴気, 頓馬, 馬太郎, 馬鹿, 馬鹿さ, 馬鹿たれ, 馬鹿垂, 馬鹿垂れ, 馬鹿者, 馬鹿野郎, 駑馬, 魯鈍漢
Publicidad ▼
Ver también
阿呆 (adj.)
阿呆 (adj.)
brut, sans finesse (personnes) (fr)[Classe]
bête (fr)[Classe]
preposterously; nonsensical; preposterous; absurd (en)[Classe]
まぬけの, 知恵遅れの[Similaire]
阿呆 (adj.)
阿呆 (adj.)
preposterously; nonsensical; preposterous; absurd (en)[Classe]
bête (fr)[Classe]
変な[Classe]
ridicule (fr)[Classe]
factotum (en)[Domaine]
SubjectiveAssessmentAttribute (en)[Domaine]
阿呆 (adj.)
阿呆 (n.)
苦手[Hyper.]
こそこそする, そっと近づく, 忍び寄る - creepy (en)[Dérivé]
阿呆 (n.)
阿呆 (n.)
person (en)[Domaine]
Human (en)[Domaine]
阿呆 (n.)
阿呆 (n.)
person (en)[Domaine]
Human (en)[Domaine]
そうく, だし, だまされやすい人, 出し, 走狗[Hyper.]
だます, はめ込む, 喰せる, 喰わす, 喰わせる, 填める, 填込む, 嵌める, 嵌め込む, 嵌込む, 担ぐ, 掛ける, 食せる - すいこむ, とり込む, 取り込む, 吸いあげる, 吸いいれる, 吸いこむ, 吸いとる, 吸い上げる, 吸い入れる, 吸い取る, 吸い容れる, 吸い込む, 吸う, 吸上げる, 吸入れる, 吸収, 吸収+する, 吸取る, 吸容れる, 吸引, 吸引+する, 吸込む, 呑みこむ, 呑み込む, 呑込む, 採り入れる - まやかす, 図る, 嵌め込む, 巻く, 引っかける, 引っ懸ける, 引っ掛ける, 欺す, 計る, 詐る, 誑かす, 誑す, 賺す[Dérivé]
阿呆 (n.)
Publicidad ▼
Contenido de sensagent
computado en 1,701s